教育カリキュラム
【 特徴1 】コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
目的や志望校に応じたコースで効率的に力をつける!
昴は、学校の学習内容に合わせた、基礎学力を定着させ、公立高校合格をめざすコースから全国レベルの難関私立校をめざすコースまで、目的や志望校に応じたコースを設置しています。それぞれのコースの目標に応じたカリキュラムで効果的に力をつけ、授業・模試・ナビゲーションで成績アップ、志望校に合格させます。
コースは昴模試の結果で編成され、コースアップが子どもたちのモチベーションアップにもつながっています。また、各コースは進学後も伸びる力をつける授業を行っていますから、安心して志望校をめざすことができるようになっています。
公立、中堅私立をめざす!
Aコース | 小学部 | 中学校上位入学をめざすコースです。 |
---|---|---|
中学部 | 公立高校合格をめざすコースです。 | |
Sコース | 小学部 | 国立大附属中・公立中高一貫校および県内私立中合格をめざすコースです。 |
中学部 | トップ公立高校合格をめざすコースです。 |
難関私立をめざす!
SSコース | 九州圏内の難関私立校合格をめざすコースです。 |
---|---|
SSSコース | 全国トップレベルの超難関校合格をめざすコースです。 |
【 特徴2 】一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
計画的な指導とステップアップ
幼稚園の年長児から小学2年生までを対象とした「新樹会」にはじまり、小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野にいれた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
新樹会(小1・小2・年長児)
学ぶ楽しさと生活の基本を身につける。
日常のさまざまな体験を通して物事への好奇心を育てると共に、学習の基礎となる「読み書き」「計算」をしっかり身につけていきます。学ぶことは楽しいことだと身をもって体験することを重視しています。
小学部(小3・小4・小5・小6)
一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばしていく。
基礎学力の定着をしっかり行い、伸びゆく土台をつくります。生徒一人ひとりの希望進路に合わせて指導していきます。
中学部(中1・中2・中3)
自ら学ぶ姿勢と目標を達成する力を育てる。
一人ひとりの目標の達成に向けた指導をしています。自分の将来を思い描くことができるような、視野の広い指導を行います。
高等部(高1・高2・高3)
夢実現に向けたステップへ導いていく。
一人ひとりの夢実現に向け必要となる進路へ確実に進めるよう、指導していきます。
各種検定
一人ひとりのステップアップのために、各種検定の受検を促進しています。
昴では、一人ひとりが段階に応じて勉強に取り組み、一歩ずつステップアップしていくために、具体的な目標として各種検定の受検を促進しています。また、学年、年齢によらず受検できる検定もあり、家族ぐるみでの受検も増えてきています。
検定は教室で受検でき、基礎学力アップだけでなく、やる気アップにもつながり、毎年優秀団体として各種の表彰を受けています。 ※受検会場は、検定により異なります。
- 漢検(日本漢字能力検定)
- 数検(実用数学技能検定)
- 英検(実用英語技能検定)
- 児童英検
【漢検(優秀団体賞)・数検(2022年文部科学大臣賞】
-
[漢検]
「日本漢字能力検定協会」成績優秀者表彰19年連続受賞!
優秀団体賞15回
-
[数検]
「実用数学技能検定」グランプリ表彰12年連続受賞!
文部科学大臣賞2回
金賞14回
【 特徴3 】昴のナビゲーション
個人の実力に合わせた指導でステップアップを図ります。
昴独自のナビゲーションシステム
「昴模試」後、一人ひとりの実力に合わせた指導方針を個別面談により決定します。
解けない問題やつまずいているところを明確にし、その解決策や学習指針を示すことで不得意科目をなくし、教科自体を好きになるように指導していきます。
年間を通じてのナビゲーションはもちろん、講座前に必要に応じてナビゲーションすることで短期間での成績向上が実現できるシステムになっています。
- 【昴模試】
入試レベルのテストで高い学力が身につきます。 - 【ナビゲーション】
生徒自身に自分の課題を自覚させ、一人ひとりに合わせた指導方針を決定します(課題の決定)。 - 【授業】
わからないを残さない!できないをそのままにしない! - 【学習サポートタイム】
授業の前後に(20~30分)前回・当日の理解度テストを実施します。これにより、学習の定着度をさらにパワーアップさせます。
豊富なデータによる適切な診断システム
昴主催の昴模試は、その合格判定が多方面から信頼されています。
豊富なデータをもとに自分の合格可能性を知るだけでなく、入試本番さながらの雰囲気の中で、入試レベルのテストをくりかえし受けることにより、テストに強くなり、テストで点数を取れるようになります。
また、出題傾向・レベルとも入試にそっくりなので、テスト後に間違ったところを徹底訓練することにより、入試に強い学力が身につきます。また、全九州模試や県模試には解説サイトが設けられており、テスト後の学習に活用できます。
小学部・年長児
- 附小模試
- 附中模試
- 鹿児島中高一貫模試
- 宮崎中高一貫模試
- 熊本県立中模試
- 全九州学力テスト
中学部
- 全九州模試
- 三高模試(鹿児島)
- 理数文情模試(宮崎)
- 鹿児島県模試
- 宮崎県模試
くわしい分析 「個人データ」
昴模試受験者には毎回、志望校合格可能性判定と教科ごとの実力判定、および今後の学習ポイントを的確にアドバイスする、詳しい個人データを提供します。
昴模試に備える 「過去問題集」
日頃培った実力を発揮し、実戦力をつける昴模試は、「過去問題集」で事前対策をすることができます。「過去問題集」を解くことにより、昴模試で高得点獲得を狙います。
【 特徴4 】豊富なデジタルコンテンツ
授業の映像配信
ライブ授業をZOOMで配信し、他の教室や家庭でも授業に参加できる取り組みを行っています。これにより、近くに昴の教室がない地域であっても質の高い教育を届けることができます。
自立学習支援システム
塾での学習以外に家庭学習においても学習が効率的に進められるよう「昴LMS」という自立学習支援システムを構築。動画授業やテキスト解説模試の解説動画など様々なコンテンツが視聴可能となっています。
また、「ELST」という英語学習に特化したアプリも導入。AIがスピーキング機能を自動採点する4技能の対策コンテンツもあり学校の教科書学習から受験対策、英検対策まで活用できます。
保護者向けポータルサイト
保護者向けのポータルサイト「My Subaru」を構築。お子さまの入退館情報や模試結果速報をはじめ様々な情報を提供しています。また、ご家庭と昴との間の連絡やお知らせも確認できます。
【 特徴5 】サポートシステム
保護者会、個別学習相談などを実施。的確なアドバイスを行います。
保護者会
家庭でのお子さまへの接し方・やる気の出させ方など、さまざまなヒントを提供する保護者会
時期に応じて、家庭での過ごし方、効果的な学習法、さらにお子さまへの接し方など、広い視野からアドバイスを行います。保護者会の出席率は毎回80%以上で、期待のほどがうかがえます。
個別学習相談
豊富なデータをもとに、進路相談・学習指針を丁寧にアドバイスする個別学習相談
長年にわたって蓄積した豊富なデータをもとに、志望校に対する正確な合格判定を行います。
また、お子さまの成績データも蓄積してありますので、成績推移をもとに、各教科の今後の学習方法についても的確なアドバイスを行います。